ホーム活動ブログ【必修】新米診断士が実務補習や実務従事で知っておかなければならないこと

活動ブログ
中小企業戦略研究所の定例セミナーの模様などを発信しています。

2024年01月31日

【必修】新米診断士が実務補習や実務従事で知っておかなければならないこと

本日戦研セミナーを開催しました。

日  程: 2023/1/31(水)21:00~23:15
場  所: ZOOMオンライン
タイトル: 新米診断士のための実務従事研修
講  師: 中小企業診断士 せたけん先生

セミナー内容

新米診断士に立ちはだかる現実世界の4つの壁

① 試験で高得点だとしても実務で高成果とは限らない
② 支援先以上の専門家になれるか
③ 良質な提案につながるヒアリングが出来るか
④ 「今日から何する」が具体的にわかる提案か

資格試験合格の熱狂もつかの間、合格後の世界に広がる厳しい現実の壁。
人生を掛けて毎日経営している社長に我々が出来ることは何なのか。

独立され超売れっ子の若手診断士として活躍されている高島先生の最新著と戦研がコラボした企画。
研修講師のプロでもあるせたけん先生にセミナーをしていただきました!

実務補習や実務従事、これから企業支援を行う診断士や士業にとって非常にためになる内容となりました。以下のスライドだけでも参照にしてください!

詳細については是非書籍「小規模企業支援の基本 不変のルール18」をお読みください。
(Kindle Unlimited 0円 kindle版 850円)
会員様にはセミナーのアーカイブ動画もございます!

 

戦研「実務従事のご案内」

中小企業戦略研究所では、中小企業診断士をはじめとした士業会員で次のような活動をしています。
・実務従事ポイントの獲得 ▸こちらを参照
・スキルアップ研究/会員交流
・法人向け活動
・社会向け活動
ご興味がある方は入会のご案内をご確認ください。

 

FAQ:戦研実務従事プログラムの特徴

無料で何度でも参加可能(会員)

営利団体ではないため、年会費も1万円と比較的安価です。
ただし入会金は4万円となっています。(初年度の年会費は無料)
実務従事10Pは、診断協会や民間団体では約10万円が相場となっています。

② 本業や家庭に影響が少ない

土日開催、オンライン対応、少し余裕のあるスケジュールで設定しています。
診断協会の実務補習はタイトなスケジュールであり、身体的・社会的負担は高めです。
※ただし公式の診断協会の実務補習も受講されることも戦研では推奨しています。

③ プログラム終了後の継続支援も奨励

実務従事プログラム終了後も、継続にて(有償)支援をされている方も多くいます。
ご提案だけで終わらず、皆様の強みを活かした実行支援も奨励しています。

 

FAQ:戦研団体の特徴

① 年齢層が比較的若い

20~40代がメイン層(50代もいらっしゃいます)で、60代のベテラン診断士はほぼおられません。
横のつながりが強く、「これからのキャリアに対して切磋琢磨して学んでいく」という雰囲気です。
子育て世代の女性が多いのも特徴の一つです。

② 勉強会やイベントの開催が基本的に平日21:00以降か休日AM

年齢層の特徴から、本業がお忙しい方や子育て世代のご家庭では平日の18:00~21:00は時間が取れない方が多いです。そのため勉強会やセミナー等は、自由時間の取りやすい夜21:00以降あるいは土曜日の10:00am等に開催しています。

③ 他士業の方も多く在籍

中小企業診断士が多いですが、税理士、弁護士、社労士、行政書士、司法書士の方も在籍しています。また各々の専門分野のバックグラウンドは多岐に渡り、多様性の高い団体です。